所長コラム

テレビとの付き合い方

お子さんにテレビを見せていますか?

それとも「テレビなし育児」を頑張っていますか?

今日は私が考える、理想的なテレビとの付き合い方について書きます。(そうです、ゆる〜い記事です)

子どもにテレビを見せるべき?見せないべき?

結論:どちらでもよい

正直、どちらでもいいと思います。

でも、私は見せます。というか、一緒に見てます

理由は、テレビを見るのは楽しいから。

 

大切なことは

テレビを見るなら、何をどんな風に見るか。

テレビを見せないなら、代わりに何をするか。

なんだと思います。

所長
所長
時々、テレビをやめたら子どもが落ち着きを見せ始めた!なんて話も聞きますが、うちの子はテレビありでも、お利口で賢くて可愛いです。キリっ

最も避けたいテレビの見方

「楽しいから見る」といっても、

とりあえずテレビをつけてなんとなく面白そうな番組をダラダラと何時間も見続けるのは避けたいものです。

なぜなら、テレビを見るという行為は本来極めて「受け身」なことだから。

子どもの大切な時間を「テレビを見させられている」状態で無駄にするべきではありません。

理想的なテレビの見方

別に内容に学習効果がなくったっていいと思います。

でも、テレビを見るときは、

・何をいつ誰と見るか

・どう思ったかを言ってみる

といったところに気をつけています。

テレビで何を見るか

我が家は映画などをDVDで見ることが多いです。動画配信サービスも利用しています。

有名な作品を見ることは教養にもなる

と思いませんか?

所長
所長
賢くなるわけではないけど、話が弾むだけで嬉しい!

いつ見るか

いつでも暇な時に、ではなく、見ると決めた(決められた)時に見るのがいいと思います。

暇つぶしではなく、特別な時間にしたい。

所長
所長
けど、実際は毎日夕方に見てる!毎日特別!

受験生になった時は、テレビから離れられるようにしておきたいですね。

家族で見る

子どもが巣立つその日まではできるだけたくさんの経験を共有したい、だからテレビも一緒に見たい。ただそれだけです。

所長
所長
今は隣に座ると喜んでくれるけど、いつかうっとうしがられるのかな・・・なんて思ったり。。

私は、あまりテレビを見ない家庭で育ちましたが、

家族で一緒に見た「ホームアローン」(多分、金曜ロードショー的な・・・)は今でも大好きです。

見た後は

見終わった後に「面白かったね、どうして〜は・・・したんだろうね。」ただ、そう口にするだけで我が子がどれくらい話の内容を理解したのかがわかったりします。

また、逆に親が気づかなかったことを教えてくれたりもして面白いです。

「面白かったね」「そうだね。」

「ちょっとこわかったね」「でも、また見たい」

それだけでもいいと思います。家族でテレビを見るのは楽しいです(再)。

まとめ

実は私自身は

幼稚園のときは家にテレビがなく(両親の教育方針で・・・)

小学生の時も低学年の間はセーラームーンしか見ていませんでした。(あとはニュースと野球中継・・・)

だから、「美女と野獣」とか「リトルマーメイド」とか、(だいたいタイトルから推測はつくけど)ストーリー知らなかったんですよね。本はわりとよく読んでいたから、シンデレラや白雪姫は知っていましたが。

ディズニーランドにも修学旅行で初めて行ったし・・・

それで、困ったかといえばそうでもないんですがね。

 

でも、大人になってから見たら面白かったんです。だから、子どもにはいろんなテレビを見せてあげたい、というか、もっと一緒に素敵な作品を楽しみたい!

そう思っています。

 

所長
所長
ちなみにトトロ以外は基本的に全部英語で見せてます!

テレビと上手に付き合いながら楽しく子育てしてきたいですね。